993. 確かめられたらダメなのか?
- 2020/05/29
- 01:39
「SNS対策で大統領令署名へ トランプ氏、「閉鎖」にも言及」
という時事通信社の新聞記事が出ているのですが、
トランプ大統領が言いたい放題書くメディアらしい、
ツィッターに
「事実を確認してね」マークがつけられただけで、
SNSの自由を毀損させようとしているらしいんですけれど。
「確認してね」は
「付けてくれて、どーんと来い」
じゃないんですかね?
何ピリピリ怒ってるんですかねぇ。
(自信がなくて、心配になるようなことがあるんでしょうかねぇ。)
共和党に有利じゃないと文句言うんですかね?
(そもそも、共和党に有利な媒体かどうかとか、SNSの自由と関係ないし。)
そういう動きを含めて、
正しいことを知るのは全人類の権利ですよ。
<英語版の修正>2020.05.29
事実を正しく知る
”事実は一つ”
なので、
正しい事実も 間違えた事実も 存在しません。
最後の文を
「正しい事実を知るのは全人類の権利ですよ。」
から
「事実を正しく知るのは
全人類の権利ですよ。」
に
変更したいと思います。
Thank you.
--------
English Edition of this page
という時事通信社の新聞記事が出ているのですが、
トランプ大統領が言いたい放題書くメディアらしい、
ツィッターに
「事実を確認してね」マークがつけられただけで、
SNSの自由を毀損させようとしているらしいんですけれど。
「確認してね」は
「付けてくれて、どーんと来い」
じゃないんですかね?
何ピリピリ怒ってるんですかねぇ。
(自信がなくて、心配になるようなことがあるんでしょうかねぇ。)
共和党に有利じゃないと文句言うんですかね?
(そもそも、共和党に有利な媒体かどうかとか、SNSの自由と関係ないし。)
そういう動きを含めて、
正しいことを知るのは全人類の権利ですよ。
<英語版の修正>2020.05.29
事実を正しく知る
”事実は一つ”
なので、
正しい事実も 間違えた事実も 存在しません。
最後の文を
「正しい事実を知るのは全人類の権利ですよ。」
から
「事実を正しく知るのは
全人類の権利ですよ。」
に
変更したいと思います。
Thank you.
--------
English Edition of this page