976. 「勝手に安全宣言して安心しない」おすすめ
- 2020/05/23
- 01:51
自分にとって望みの現実が来た
と思うと、
安全宣言を自分に出して
安心しちゃって
用心が緩んで、
結果として、
悪い人の存在などなどを許し、
安心していなければ、招き入れないパーソナル空間に
悪人を受け入れてしまう
ことがあるもよう
なので、
お気を付けください。
単に自分の望みの未来、現実が
陽炎のように見えただけですので、
他人は自分の思うようにはなりませんし、
警戒を緩めてはいけません。
悪い人に対峙していたり、
警戒している場合に
(ガーディアンさんお気を付けください。)
うっかり心がゆるんで
ほだされちゃったみたいになるかもしれませんから、
自分の心をよく観察して
持って行かれないように
お気を付けください。
(人は安心したいもののようですよ。)
<追記>2020.05.23
「悪い人はいない」って思いたい
自分の気持ちが
弱みになってはいけない
「この世に本当に悪い人はいない」って思いたい
人が多いもよう
なんですよね。
(現実の実際とは別に、そういう世界が好きなんだろうと思います。
良い人は特に。)
しかし、
現実に
この世に(人間という種に)
「悪い人がいない」のか
「更生しようとしない、更生できない悪い人がいる」のか
は
人間の力で知ることはできません。
「悪い人はいない」って思いたい
自分の気持ちが
弱みになって
その気持ちに引きずられて、
きちんと確認せずに
悪い人のマーキングを外してしまっては
いけない
んですよ。
現実に合っていない行動なので、
現実的に
身の危険が増します。
と思うと、
安全宣言を自分に出して
安心しちゃって
用心が緩んで、
結果として、
悪い人の存在などなどを許し、
安心していなければ、招き入れないパーソナル空間に
悪人を受け入れてしまう
ことがあるもよう
なので、
お気を付けください。
単に自分の望みの未来、現実が
陽炎のように見えただけですので、
他人は自分の思うようにはなりませんし、
警戒を緩めてはいけません。
悪い人に対峙していたり、
警戒している場合に
(ガーディアンさんお気を付けください。)
うっかり心がゆるんで
ほだされちゃったみたいになるかもしれませんから、
自分の心をよく観察して
持って行かれないように
お気を付けください。
(人は安心したいもののようですよ。)
<追記>2020.05.23
「悪い人はいない」って思いたい
自分の気持ちが
弱みになってはいけない
「この世に本当に悪い人はいない」って思いたい
人が多いもよう
なんですよね。
(現実の実際とは別に、そういう世界が好きなんだろうと思います。
良い人は特に。)
しかし、
現実に
この世に(人間という種に)
「悪い人がいない」のか
「更生しようとしない、更生できない悪い人がいる」のか
は
人間の力で知ることはできません。
「悪い人はいない」って思いたい
自分の気持ちが
弱みになって
その気持ちに引きずられて、
きちんと確認せずに
悪い人のマーキングを外してしまっては
いけない
んですよ。
現実に合っていない行動なので、
現実的に
身の危険が増します。