847. ファニーステップという名前
- 2020/01/18
- 06:37
その気になったので書いてみたいと思います。
「ファニーステップ」という名前は
元々は
僕のラノベ用の同人誌サークルの名前でした。
主人公の生き様を一緒に体験していただきながら、
(小説読むのが、ラノベが最初の方でもOKだったんですよね。)
もしも、大事なことが身に付いたら、
(変態な主人公とか犯罪者な主人公とかないんで。)
とても素敵なことじゃなかろうか
(寓話って大事です。)
という願いを込めて付けた名前でした。
その後、
自分で撮った写真を同人誌会場で売ってみたりもしましたが、
とりあえず、
大爆笑しながら、
一歩一歩
いろいろなことをわかったり、知ったり、いろいろしたりするのは
良いのではないかと、
今のサイトの名前に受け継がれています。
(別に教育、啓蒙だけが目的のサイトじゃないんですが。
アートやりたいんで。)
英語にすると、
「大爆笑、おかしくてしょうがない」という意味だけでなく、
「その人独特のおかしな動き、千鳥足」みたいな意味も
「ファニー(funny)」という英語に入っていたりするので、
ちょっと(いや、かなり)剣呑な名前になっていますが、
「アートやりたいんです~」と言っている僕には合っているんじゃなかろうか
と思っているので、
そのままなんです。
「ファニーステップ」という名前は
元々は
僕のラノベ用の同人誌サークルの名前でした。
主人公の生き様を一緒に体験していただきながら、
(小説読むのが、ラノベが最初の方でもOKだったんですよね。)
もしも、大事なことが身に付いたら、
(変態な主人公とか犯罪者な主人公とかないんで。)
とても素敵なことじゃなかろうか
(寓話って大事です。)
という願いを込めて付けた名前でした。
その後、
自分で撮った写真を同人誌会場で売ってみたりもしましたが、
とりあえず、
大爆笑しながら、
一歩一歩
いろいろなことをわかったり、知ったり、いろいろしたりするのは
良いのではないかと、
今のサイトの名前に受け継がれています。
(別に教育、啓蒙だけが目的のサイトじゃないんですが。
アートやりたいんで。)
英語にすると、
「大爆笑、おかしくてしょうがない」という意味だけでなく、
「その人独特のおかしな動き、千鳥足」みたいな意味も
「ファニー(funny)」という英語に入っていたりするので、
ちょっと(いや、かなり)剣呑な名前になっていますが、
「アートやりたいんです~」と言っている僕には合っているんじゃなかろうか
と思っているので、
そのままなんです。