804. 人の心を見殺しにしてない?
- 2019/12/02
- 21:49
安倍晋三首相は
「桜を見る会」で税金を使っているのに、
誰に投資したか、
誰に対して支払ったのか
を説明しないようなんですが、
どうも、「リストが残っていない」と
物理的に不能である
と主張しているんですよねぇ。
「担当職員が資料請求リストを知らず、シュレッダーにかけちゃった」
らしいのですが、
どういう故意でない凡ミスの経緯だったとしても、
(怪しいですけれどもねぇ。まじめに仕事して!!)
資料請求をした議員の人の気持ちを
見殺しにしてしまった
という事実をないがしろにしている
と思うんですよ。
(見殺しにすることになった事実について
謝罪の気持ちはないんですかね?)
人の気持ちをないがしろにする、見殺しにする
というのは
僕は嫌いです。
(なんで、塾でも集団授業より個人授業のほうが好きなんですよ。
どんな学習レベルの子でも「わかりたい」という気持ちを無視したくないんで。)
未納税の若い人も
自分のお父さんやお母さんの払った税金が
おかしな使い方をされている
ということに
気が付いたほうがいい
と思います。
また、
政府がおかしいかどうか
は
きちんと考えるべきだと思います。
国会での議論が止まっているということを
不満に思う人がいるようですけれど、
明らかに説明不足であり、
疑わしいことをして信用を失い、
追及を受けている政府が悪いのであり、
中途半端な議論でどっちかに決めつけないために
野党が真実を明らかにしようとしているのですよね。
(僕たちのためでもあるんですよ。)
白黒を明らかにしないとすると
1.「政府が悪い」と勝手に決めつけて議論を終わらせるのか、
2.「政府は悪くないんじゃない」と勝手に決めつけて
この明らかに怪しい状況を無視するのか
のどちらかを選択することになります。
こそこそ怪しいことをしている政府はいらないんですけれども。
国民が管理監督できませんから。
何が人権のために、
そして、
安全安心な生活に重要かわからないと
おかしな人が作り、操船する船に乗ることになってても
気づかない
という
まずい状況になってしまいますよ。
「桜を見る会」で税金を使っているのに、
誰に投資したか、
誰に対して支払ったのか
を説明しないようなんですが、
どうも、「リストが残っていない」と
物理的に不能である
と主張しているんですよねぇ。
「担当職員が資料請求リストを知らず、シュレッダーにかけちゃった」
らしいのですが、
どういう故意でない凡ミスの経緯だったとしても、
(怪しいですけれどもねぇ。まじめに仕事して!!)
資料請求をした議員の人の気持ちを
見殺しにしてしまった
という事実をないがしろにしている
と思うんですよ。
(見殺しにすることになった事実について
謝罪の気持ちはないんですかね?)
人の気持ちをないがしろにする、見殺しにする
というのは
僕は嫌いです。
(なんで、塾でも集団授業より個人授業のほうが好きなんですよ。
どんな学習レベルの子でも「わかりたい」という気持ちを無視したくないんで。)
未納税の若い人も
自分のお父さんやお母さんの払った税金が
おかしな使い方をされている
ということに
気が付いたほうがいい
と思います。
また、
政府がおかしいかどうか
は
きちんと考えるべきだと思います。
国会での議論が止まっているということを
不満に思う人がいるようですけれど、
明らかに説明不足であり、
疑わしいことをして信用を失い、
追及を受けている政府が悪いのであり、
中途半端な議論でどっちかに決めつけないために
野党が真実を明らかにしようとしているのですよね。
(僕たちのためでもあるんですよ。)
白黒を明らかにしないとすると
1.「政府が悪い」と勝手に決めつけて議論を終わらせるのか、
2.「政府は悪くないんじゃない」と勝手に決めつけて
この明らかに怪しい状況を無視するのか
のどちらかを選択することになります。
こそこそ怪しいことをしている政府はいらないんですけれども。
国民が管理監督できませんから。
何が人権のために、
そして、
安全安心な生活に重要かわからないと
おかしな人が作り、操船する船に乗ることになってても
気づかない
という
まずい状況になってしまいますよ。