643. 「100%信じきる態度はちょっと危ないかも」の態度
- 2019/04/29
- 22:16
5月1日に改元される予定で、
4月1日に「令和」となると発表があったじゃないですか。
皆さんその気で、
区切りのイベント大盛り上がりだと思うのですが、
100%信じ切っちゃっているのも
いかがかと。
僕は、実際に起きてからしか信じないたちですので、
「令和」の確率98%ぐらいかもよ~。
ぐらいの「100%信じてないよ、人のやることだから」的な気分も
ちょっとはあっても悪くないかなと思うんですよねぇ。
(政権を100%信じるという行動も恐いですしねぇ。)
僕としても、
「ちょっとはあっても悪くない」ぐらいですので、
一応、約束は果たされるものとして、
家の発行書類の「令和」への対応は済んでます。
ちょっとは考えてみるのも、
頭や心や行動が硬直しなくて良いと思うんですよ。
で、記事にしてみました。
--------
English Edition of this page
<Added Changes>2019.04.29
In the first paragraph,
I added explanations about Japanese Emperor.
4月1日に「令和」となると発表があったじゃないですか。
皆さんその気で、
区切りのイベント大盛り上がりだと思うのですが、
100%信じ切っちゃっているのも
いかがかと。
僕は、実際に起きてからしか信じないたちですので、
「令和」の確率98%ぐらいかもよ~。
ぐらいの「100%信じてないよ、人のやることだから」的な気分も
ちょっとはあっても悪くないかなと思うんですよねぇ。
(政権を100%信じるという行動も恐いですしねぇ。)
僕としても、
「ちょっとはあっても悪くない」ぐらいですので、
一応、約束は果たされるものとして、
家の発行書類の「令和」への対応は済んでます。
ちょっとは考えてみるのも、
頭や心や行動が硬直しなくて良いと思うんですよ。
で、記事にしてみました。
--------
English Edition of this page
<Added Changes>2019.04.29
In the first paragraph,
I added explanations about Japanese Emperor.