635. 不思議な政治理念を聞いた
- 2019/04/18
- 02:49
現在、全国的に市区町村の選挙期間じゃないですか。
子供さんの多くいる公園の横で、
選挙カーを横付けして、
街頭演説をしている人がいたんですよね。
背後に、マンションがいっぱいありますから、
家にいる大人の人も耳をそばだてていたかもしれませんが。
内容というと、
「子供の1票は大人の1票。
「○○(候補者の名前)に入れて」と家に帰って親に言ってね。
よろしく。」
というように言ってたんですよね。
(この内容に関して、
結構尺使ってしゃべっていらっしゃいましたので、
要点をまとめさせていただきました。)
候補者が何者で、
どんな政治をしたいのかが僕には全くわからず、
「子供の1票は大人の1票」という政治理念のみ聞こえて来たんですよ。
(3000回ハイタッチしたいそうですが、最低得票見込みが3000票なんですかね?)
ありですかねぇ?
(僕はナシな気がしますが。)
まともに評価されたら、「要求基準より実力が下回る」人なんですかねぇ?
ちゃんと自分の魅力をアピールした方が良いと思います。
子供さんの多くいる公園の横で、
選挙カーを横付けして、
街頭演説をしている人がいたんですよね。
背後に、マンションがいっぱいありますから、
家にいる大人の人も耳をそばだてていたかもしれませんが。
内容というと、
「子供の1票は大人の1票。
「○○(候補者の名前)に入れて」と家に帰って親に言ってね。
よろしく。」
というように言ってたんですよね。
(この内容に関して、
結構尺使ってしゃべっていらっしゃいましたので、
要点をまとめさせていただきました。)
候補者が何者で、
どんな政治をしたいのかが僕には全くわからず、
「子供の1票は大人の1票」という政治理念のみ聞こえて来たんですよ。
(3000回ハイタッチしたいそうですが、最低得票見込みが3000票なんですかね?)
ありですかねぇ?
(僕はナシな気がしますが。)
まともに評価されたら、「要求基準より実力が下回る」人なんですかねぇ?
ちゃんと自分の魅力をアピールした方が良いと思います。