59. 見た目が怪しいらしく、まったく売れない商品
- 2016/10/18
- 21:18
宣伝になるんですけれど。
アマゾンのマーケットプレイスに出店しているんですよ。
小口のほうで、ですけど。
で、ちょっとアマゾンのマーケットプレイスで、気づいたことがあったんですよね。
で、販売指南書的なものを作ったんです。
いわゆる、小冊子というもので。
中身は2ページですけど、収入に結びつく可能性があるので、
500円+(送料)にしたんですよ。
教育系のことは、データ的にただにしたんですが、
お店系の話なので、お金をいただいてみようというプロジェクトなんです。
それが、minneさんで発売している、
「アマゾンマーケットプレイスで1円で本を売らないために」という本なんです。

こんな感じの表紙です。
リンクを張っておきますが、
内容を書いてしまうと、ネタバレでこの本を売ることが絶対にできなくなるので、
書けません。
なんで、中身を書かずに、説明してみます。
きちんとした内容なんですよ。
僕は実際にこの小冊子の内容に従った方針で売っているのですが、
20冊ほど出している本のうち4点ほどですが、
最低価格でない(かなり高めの金額設定)にも拘らず、売れてるんですよね。
決して、悪い内容じゃないはずなんですよ。
総論的な販売指南書でなく、販売者にものすごくフィットした各論的なネタなので、
一般書店で本として売るよりも、薄いけれどもちょっとお値段のする本の体裁となっています。

確かに薄いですが、アイデアはきっちりと入ってます。
ちなみに写真は中身を印刷していない状態の紙です。
これが、売れてないんですよね。
明らかに、題が怪しいんですかね?
「期間限定」というのがヤバいんですかねぇ。
いつまで有効かはマーケットプレイス出店者のみなさんの動きによるんで、
正直ちょっとわからないんですよ。
そうそう、一言付けておくと、大口的な方の人向けではないかもしれません。
小口の人には使えると思うんですけどね。
アマゾンのマーケットプレイスに出店しているんですよ。
小口のほうで、ですけど。
で、ちょっとアマゾンのマーケットプレイスで、気づいたことがあったんですよね。
で、販売指南書的なものを作ったんです。
いわゆる、小冊子というもので。
中身は2ページですけど、収入に結びつく可能性があるので、
500円+(送料)にしたんですよ。
教育系のことは、データ的にただにしたんですが、
お店系の話なので、お金をいただいてみようというプロジェクトなんです。
それが、minneさんで発売している、
「アマゾンマーケットプレイスで1円で本を売らないために」という本なんです。

こんな感じの表紙です。
リンクを張っておきますが、
内容を書いてしまうと、ネタバレでこの本を売ることが絶対にできなくなるので、
書けません。
なんで、中身を書かずに、説明してみます。
きちんとした内容なんですよ。
僕は実際にこの小冊子の内容に従った方針で売っているのですが、
20冊ほど出している本のうち4点ほどですが、
最低価格でない(かなり高めの金額設定)にも拘らず、売れてるんですよね。
決して、悪い内容じゃないはずなんですよ。
総論的な販売指南書でなく、販売者にものすごくフィットした各論的なネタなので、
一般書店で本として売るよりも、薄いけれどもちょっとお値段のする本の体裁となっています。

確かに薄いですが、アイデアはきっちりと入ってます。
ちなみに写真は中身を印刷していない状態の紙です。
これが、売れてないんですよね。
明らかに、題が怪しいんですかね?
「期間限定」というのがヤバいんですかねぇ。
いつまで有効かはマーケットプレイス出店者のみなさんの動きによるんで、
正直ちょっとわからないんですよ。
そうそう、一言付けておくと、大口的な方の人向けではないかもしれません。
小口の人には使えると思うんですけどね。