538. 町を歩いていると聞こえてきた(ど~したらいいってのよ?)
- 2018/09/23
- 19:35
看板を付けて町を歩いていると、
最近ど~も
「○○さんのテレビの番組で、家族が出ている。ファニーステップどーすんの?」
的なことが聞こえてくるんですよね。
「出演依頼」とかいう言葉も聞こえてくるんですが、
テレビだったら、「○月△日×時●分、◎チャンネルを見てね~」とか言ってくれないと
見逃しちゃいますし、
「来て欲しい」なら、「△月×日●時にどこどこ来てよ~」とか言われないと
行けないですからねぇ。
俺、ど~してあげたらいいの?(せめて、希望を言ってよね)
だし、
「俺の番組、きっと、見てくれてるよね」とか思われても、
きもいですしねぇ。
適当な「うんこドリル」みたいなイチャモン付いたぐらいで、
うちの情報出させられて、
しゃべっちゃったから言質取られて
その通りに生活しないといけないとか
「大笑い」ですし、
ちゃんとした人でないと、
まともにお話をする気もありませんからねぇ。
(まともに扱いませんよ~。わっはっは。)
という感じなんですよねぇ。
(「守る人」がいないと、わからないみたいですね。)
最近ど~も
「○○さんのテレビの番組で、家族が出ている。ファニーステップどーすんの?」
的なことが聞こえてくるんですよね。
「出演依頼」とかいう言葉も聞こえてくるんですが、
テレビだったら、「○月△日×時●分、◎チャンネルを見てね~」とか言ってくれないと
見逃しちゃいますし、
「来て欲しい」なら、「△月×日●時にどこどこ来てよ~」とか言われないと
行けないですからねぇ。
俺、ど~してあげたらいいの?(せめて、希望を言ってよね)
だし、
「俺の番組、きっと、見てくれてるよね」とか思われても、
きもいですしねぇ。
適当な「うんこドリル」みたいなイチャモン付いたぐらいで、
うちの情報出させられて、
しゃべっちゃったから言質取られて
その通りに生活しないといけないとか
「大笑い」ですし、
ちゃんとした人でないと、
まともにお話をする気もありませんからねぇ。
(まともに扱いませんよ~。わっはっは。)
という感じなんですよねぇ。
(「守る人」がいないと、わからないみたいですね。)