513. 箱作った(Bトレインショーティー)
- 2018/08/29
- 01:47
「189. すごいデフォルメですねぇ (Bトレインショーティー)」で、
Bトレインショーティーのかわいさに気がついた僕ですが、
(まだまだ初心者です。)
レンタルレイアウトをしてくださるお店で走らせてみたところ、
とてつもなくかわゆく思えましたので、
ちょこっと増えたんです。
家で片付けるところがないと困りますし、
持ち歩くのもビニール袋ではとても困りますので、
「Bトレインショーティーをしまう箱が欲しいなあ」
と思ったんですよね。
で、100均箱さんとかのアイデアもあったのですが、
完全趣味グッズとして、
もう一声欲しいなあと思ったんですよ。
で、作ってみました。

はい。
駅弁さんの箱です。
しか~し、
「いっただきま~す」と
蓋を開けると、

あら、大変。
Bトレインショーティーさん達ではないですか。
蓋を表にすると、

という感じなんですねぇ。
いや、おいしそう・・・
もとい。
僕は鉄は食べれません。
・・・ではなくて、
お弁当の部分を拡大すると、

となっていて、
(注)車輪その他は現在、使い回しです。
そして、「花咲くいろは」さんはラッピング電車の完成中古品があったので、試しに買いました。
近々拝見させていただきたいと思います。
都電君も完成中古品があって、かわいかったのでバリエーション増やしに買いました。
貨車君は、雑誌の付録です。)
はい。
で、作りはこんな感じです。

ウレタンを切ったりする事が多いようですが、
折角の木の箱感を消したくなかったので、
透明のプチプチにしました。
プチプチを外側にして、

な感じで作っています。
色々なところのレンタルレイアウトでも
走らせてもらえると楽しそうなので、
「駅弁持って、ごとごとと~」的な感じで、
楽しみたいと思います。
非常に「うひょひょひょ」な感じの良い物が出来たと思います。
(ピザの箱にして、どーんと出してみる案もあったのですが、いまいち箱がなくて。
50枚買いとかもありですけれどもねぇ・・・。
やっぱり、駅弁の箱になりました。
見つからないんで、1,2週間ぐらい考えてたり準備してたりしたんですよね。
他のことも同時進行でやっていましたが。)
楽しいことは
色々と自分でも作れるんじゃないか
と思いますです。
自分で作れば、
自分の思った物や世界が実現しますし。
(学校行くのがプレッシャーや苦しみになっている人もいらっしゃるそうですので、
ー言付け加えてみました。
学校卒業してからの方が人生長いですので。)
<修正>2018.08.29
最後の段落で
「一言付け加えてみました。」
としました。
(いつのまにか「一」が消えていました。)
Bトレインショーティーのかわいさに気がついた僕ですが、
(まだまだ初心者です。)
レンタルレイアウトをしてくださるお店で走らせてみたところ、
とてつもなくかわゆく思えましたので、
ちょこっと増えたんです。
家で片付けるところがないと困りますし、
持ち歩くのもビニール袋ではとても困りますので、
「Bトレインショーティーをしまう箱が欲しいなあ」
と思ったんですよね。
で、100均箱さんとかのアイデアもあったのですが、
完全趣味グッズとして、
もう一声欲しいなあと思ったんですよ。
で、作ってみました。

はい。
駅弁さんの箱です。
しか~し、
「いっただきま~す」と
蓋を開けると、

あら、大変。
Bトレインショーティーさん達ではないですか。
蓋を表にすると、

という感じなんですねぇ。
いや、おいしそう・・・
もとい。
僕は鉄は食べれません。
・・・ではなくて、
お弁当の部分を拡大すると、

となっていて、
(注)車輪その他は現在、使い回しです。
そして、「花咲くいろは」さんはラッピング電車の完成中古品があったので、試しに買いました。
近々拝見させていただきたいと思います。
都電君も完成中古品があって、かわいかったのでバリエーション増やしに買いました。
貨車君は、雑誌の付録です。)
はい。
で、作りはこんな感じです。

ウレタンを切ったりする事が多いようですが、
折角の木の箱感を消したくなかったので、
透明のプチプチにしました。
プチプチを外側にして、

な感じで作っています。
色々なところのレンタルレイアウトでも
走らせてもらえると楽しそうなので、
「駅弁持って、ごとごとと~」的な感じで、
楽しみたいと思います。
非常に「うひょひょひょ」な感じの良い物が出来たと思います。
(ピザの箱にして、どーんと出してみる案もあったのですが、いまいち箱がなくて。
50枚買いとかもありですけれどもねぇ・・・。
やっぱり、駅弁の箱になりました。
見つからないんで、1,2週間ぐらい考えてたり準備してたりしたんですよね。
他のことも同時進行でやっていましたが。)
楽しいことは
色々と自分でも作れるんじゃないか
と思いますです。
自分で作れば、
自分の思った物や世界が実現しますし。
(学校行くのがプレッシャーや苦しみになっている人もいらっしゃるそうですので、
ー言付け加えてみました。
学校卒業してからの方が人生長いですので。)
<修正>2018.08.29
最後の段落で
「一言付け加えてみました。」
としました。
(いつのまにか「一」が消えていました。)