511. 悪い人の意見が通る時ってどんなとき???
- 2018/08/22
- 23:46
「510. 勘違いしていないとできないんじゃないかと」
で考察したように、
僕たちの社会は幸いなことに、
「犯罪を許さない社会」のようなんですよ。
つまり、
みんなが「犯罪嫌い」と言っていて、
「俺たち獲物じゃねぇんだ」と言って、
みんなで犯罪を潰している状態だ
と思うんですよね。
今は、
その声がきちんと届いて、
実効的に有効に働いている状態だと思うんですよ。
悪い人に対して、
人対人で対応できている状態(犯罪がなくなっていませんが)
と言えるかもしれません。
民主主義ですし。
では、
悪い人が自分の思うがままに出来る状態
ってどういう状態かというと、
「独裁」だ
と思います。
一方的に力を持っている人間がいると、
その悪意を持った人間を退治できなくて、
他の人を好き勝手に食い物に出来てしまうという事態が起こると
思います。
なんで、
危機管理的にも、
リスク軽減のために、
独裁、または、独裁状態は
やめた方が良い
と思います。
(例えば、天皇さんをまつり上げるというのも、やめた方が良いですよ)
みんなでみんなの行動をチェックできる
というのが
やっぱり大事だ
と思うんですよね。
<追記>2018.08.23
悪い人にとっても、実はあまり良くない
食う食われるの関係になると、
身の安全の保障がなくなりますから、
(力があるかないかだけの世界になりますんで。)
悪い人にとっても
全く向いてない
と思います。
みんなの幸せを考えていない世界に
なっちゃいますからねぇ。
狩る側の気分でいられるときはいいでしょうが、
同時にいつでも狩られる側でもあるようですから。
(あら大変。)
で考察したように、
僕たちの社会は幸いなことに、
「犯罪を許さない社会」のようなんですよ。
つまり、
みんなが「犯罪嫌い」と言っていて、
「俺たち獲物じゃねぇんだ」と言って、
みんなで犯罪を潰している状態だ
と思うんですよね。
今は、
その声がきちんと届いて、
実効的に有効に働いている状態だと思うんですよ。
悪い人に対して、
人対人で対応できている状態(犯罪がなくなっていませんが)
と言えるかもしれません。
民主主義ですし。
では、
悪い人が自分の思うがままに出来る状態
ってどういう状態かというと、
「独裁」だ
と思います。
一方的に力を持っている人間がいると、
その悪意を持った人間を退治できなくて、
他の人を好き勝手に食い物に出来てしまうという事態が起こると
思います。
なんで、
危機管理的にも、
リスク軽減のために、
独裁、または、独裁状態は
やめた方が良い
と思います。
(例えば、天皇さんをまつり上げるというのも、やめた方が良いですよ)
みんなでみんなの行動をチェックできる
というのが
やっぱり大事だ
と思うんですよね。
<追記>2018.08.23
悪い人にとっても、実はあまり良くない
食う食われるの関係になると、
身の安全の保障がなくなりますから、
(力があるかないかだけの世界になりますんで。)
悪い人にとっても
全く向いてない
と思います。
みんなの幸せを考えていない世界に
なっちゃいますからねぇ。
狩る側の気分でいられるときはいいでしょうが、
同時にいつでも狩られる側でもあるようですから。
(あら大変。)