417. 今夜の満月の写真
- 2018/03/02
- 01:44
今日は満月ですね。
機械が発達してきている今日この頃、
それでも僕は人の手による精度の高い手仕事は
とても大事じゃないか
と思っているんですよね。
有名なところで、
10ミクロンの厚みの違いを
指先は感じ取ることが出来る
と言われていますし。
実は月食の時もだったのですが、
手持ちで撮っているんですよね。
三脚なしで。
exif情報を見るとおわかりかと思いますが、
NIKON D7000
キットレンズ 55-300mm ズーム
を用いて、
焦点レンズ 300mm (フルサイズ換算 約450mm)
F値 7.1
シャッター速度 1/800
で、撮ったら、こんな感じになりました。

(exif情報を載せるためにそのままのファイルでJPEGファイルを載せてあります。)
月の部分だけ抜き出すと

となったんですよね。
数年前はできなかったのですが、
カメラになれてきたら出来るようになったんですよ。
個人的にはめでたいです。
機械が発達してきている今日この頃、
それでも僕は人の手による精度の高い手仕事は
とても大事じゃないか
と思っているんですよね。
有名なところで、
10ミクロンの厚みの違いを
指先は感じ取ることが出来る
と言われていますし。
実は月食の時もだったのですが、
手持ちで撮っているんですよね。
三脚なしで。
exif情報を見るとおわかりかと思いますが、
NIKON D7000
キットレンズ 55-300mm ズーム
を用いて、
焦点レンズ 300mm (フルサイズ換算 約450mm)
F値 7.1
シャッター速度 1/800
で、撮ったら、こんな感じになりました。

(exif情報を載せるためにそのままのファイルでJPEGファイルを載せてあります。)
月の部分だけ抜き出すと

となったんですよね。
数年前はできなかったのですが、
カメラになれてきたら出来るようになったんですよ。
個人的にはめでたいです。