254. LINEの回答が返ってきましたよ
- 2017/04/04
- 17:25
前回の記事で、みんなで注目して待ってましょうね~と書いたのですが、
返事が返ってきました。
コピペしますよ~。
ここからです。
検討したい箇所を赤字にします。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
[LINE]お問い合わせのご回答
LINE Customer Care do_not_reply@linecorp.com v0mabb92uahez10y.ukb0l0v.28-u431eac.ap2.bnc.salesforce.com 経由
13:55 (3 時間前)
To 自分
LINEおよび関連サービスをご利用いただきありがとうございます。
LINEカスタマーサポートです。
売上レポートにつきましては、売上金額に分配率を掛けた数値を速報で表示しております。
また、重ねてのご案内となり恐縮ではございますが、算出方法等の仕様に関しまして、詳細のご案内は行っておりません。
お客さまのご期待にそう回答とならず心苦しいかぎりでございますが、何卒ご理解ご了承くださいますようお願い申し上げます。
今後とも、弊社サービスをよろしくお願いいたします。
弊社では、お客様からの貴重なご意見をもとにサービスの向上を目指しております。
お手数ではございますが、お客様のご意見・ご感想をお寄せいただけますと幸いです。
《アンケートへ進む URL》
http://line.force.com/survey?id=a0C28000000KzTYEA0&cId=0032800000voID1&TicketId=a0Q280000098ww7EAA
お問い合わせ情報は、プライバシーポリシーに従って取り扱います。
また、お問い合わせ情報は、適切なお問い合わせ対応のために必要に応じてLINEグループ各社に共有いたします。
▼プライバシーポリシー
http://terms.line.me/line_rules/
---------------------------------------
お問い合わせ内容:
最初の質問で、
利益配分額の日付ごとのグラフが正しいのかを聞いているのですが、
答えになっていません。
もう一度検討ください。
また、
「スタンプ売上の詳細をご確認いただく際は、分配金額確定後にマイページ内[送金申請]よりCSVデータをご参考いただけますと幸いです。」
と書いていらっしゃいますが、
「CSVデータ形式の数字などの一覧表を提出する」というように理解できますが、
そのデータの根拠となるデータはあるのでしょうか?
いきなりそのようなデータのみを見せられても、
信じることはできません。
CSVデータの根拠を見せていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
高久
---------------------------------------
────────────────────────
LINE
http://line.me/
────────────────────────
-----------------------------------------------------------------------------------------
ここまでですね。
最初の赤字です。
僕に見せているグラフは速報であるとのことです。
では、4月10日を待ちましょう。
速報だからって、でたらめはだめですよ~。
根拠出してくれるんですかね?
はい。次です。
次は大問題の回答です。
僕は4月10日に僕に提出されるとLINEが言っている、
「CSVデータ(「CSVデータ形式の数字などの一覧表)」の根拠を見せてくれ
と言っているのですが、
算出方法等の仕様に関しまして、詳細のご案内は行っておりません。
と回答してきています。
「算出方法等の仕様」は「2017年3月分の実際の販売金額の根拠となるデータ」ではありません。
「仕様」と書いてありますので、
「LINEが人為的に決めた配分金額決定のための
算出方法などを含む算出システムの様式」ということになります。
ですから、このシステムによって操作されるべき対象相手である
「2017年3月分の実際の販売金額の根拠となるデータ」とは
別物として認識されるべきものです。
ですから、詳細のご案内をしていただけるものと考えております。
また、万が一、「2017年3月分の実際の販売金額の根拠となるデータ」が
「算出方法等の仕様」に含まれるとすると、
「2017年3月分の実際の販売金額の根拠となるデータ」に
「仕様」の「仕」という言葉の表す、「人為的に決めた」という言葉がかかりますので、
僕の「2017年3月分の実際の販売金額の根拠となるデータ」を
「LINEが人為的に決めた」ということになります。
LINEユーザーのどなたが「もちBEAT君」をご購入してくださるか、
どのページから購入してくださるのかについて
LINEのほうで人為的に決めることはできませんので、
全く答えになっていません。
物理系の理学博士としては、
根拠の示されない数字を妥当で正しい数字とは判断しかねますので、
きちんと数字の根拠を示していただきたいものです。
「一方的に勝手に好きな数字を言い張っている」というようにしか
解釈のしようがありません。
最後の赤字です。
お客さまのご期待にそう回答とならず心苦しいかぎりでございますが、何卒ご理解ご了承くださいますようお願い申し上げます。
と言ってますけれど、
答えになっていないのをLINEは理解しているのですかね?
理解しているとすると、
この赤字の前の文章全て、「適当に字で埋めたよ~」と言っているんですかね?
これは非常に悪質な嫌がらせと受け止められても
おかしくはなさそうですね。
ということで、
しょうがないんで、
-----------------------------------------------------------------------------------------------
「スタンプ売上の詳細をご確認いただく際は、分配金額確定後にマイページ内[送金申請]よりCSVデータをご参考いただけますと幸いです。」
と書いていらっしゃいますが、
「CSVデータ形式の数字などの一覧表を提出する」というように理解できますが、
そのデータの根拠となるデータはあるのでしょうか?
いきなりそのようなデータのみを見せられても、
信じることはできません。
CSVデータの根拠を見せていただけると幸いです。
と前回の問い合わせで書きました。
「算出方法等の仕様に関しまして、詳細のご案内は行っておりません。」とおっしゃっていますが、
「仕様」であり、
「2017年3月分の実際の販売金額の根拠となるデータ」ではありませんので、
きちんと示していただく必要があります。
答えになっていない答えを受け取ることはできませんので、
もう一度、検討し直してください。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
という問い合わせを出しておきました。
こちらも仕事ですんでねぇ。
適当な数字言われても、
「はい、そうですか~」とは言えないんですよぉ。
答えになっていない回答を繰り返していますから、
それについても責任を取っていただきたいものです。
<追記>2017.04.04
そういえば、速報だから~みたいなことを
言っていますが、
その速報を見せられて、疑問を持ったから
僕はこのように動いているんでねぇ。
結局、だからなんなんだですよねぇ。
何か意味づけしたいんですかねぇ。
正体不明なんですよ。
信用できない数字なんて送ってこなくていいんですよね。
手間賃もらいたいですね。
<追記2>2017.04.04
僕が疑問視しているグラフについてですね、
確定値じゃないらしいので、
今のところ、まともに相手してないんですよ。
疑問があるだけで十分なんですよ。
ただ、よーく見ると、
売上レポートにつきましては、売上金額に分配率を掛けた数値を速報で表示
ってかいてあるじゃないですか。
根拠しめされていないんで、それを示すと
「売上金額に分配率を掛けた数値」とありますから、
「売上金額」x分配率ですね。
「売上金額」とLINEが言っている数値に根拠がなく、
掛けるべき分配率も2通りあって、どちらの数字を当てはめるのかの根拠がありません。
なので、
「LINEの言い張る数字」
x「LINEが勝手に選んだかもしれない分配率」を
速報値と言っていて、
なーんにも信じる要素はないんですよねぇ。
LINEの主張だと、
「適当な数字に適当な数字をかけたぜ~。
なんか数字があるんだから、お前受け入れな~」と
言っているだけにしかならないでしょうし、
そのようにしか受け止められないでしょうねぇ。
これを客観的に見て、
自分の言っていることを「正しい」とは言い張れないんで、
自分の主張をきちんと言い張れていないんですよ。
この調子で「CSVデータ」なるものも提出するつもりなんですかねぇ。
こちらとしては信憑性のない金額のお金は困りますんでねぇ。
どのような会社なのか、しっかりとみんなで見て判断しましょう。
返事が返ってきました。
コピペしますよ~。
ここからです。
検討したい箇所を赤字にします。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
[LINE]お問い合わせのご回答
LINE Customer Care do_not_reply@linecorp.com v0mabb92uahez10y.ukb0l0v.28-u431eac.ap2.bnc.salesforce.com 経由
13:55 (3 時間前)
To 自分
LINEおよび関連サービスをご利用いただきありがとうございます。
LINEカスタマーサポートです。
売上レポートにつきましては、売上金額に分配率を掛けた数値を速報で表示しております。
また、重ねてのご案内となり恐縮ではございますが、算出方法等の仕様に関しまして、詳細のご案内は行っておりません。
お客さまのご期待にそう回答とならず心苦しいかぎりでございますが、何卒ご理解ご了承くださいますようお願い申し上げます。
今後とも、弊社サービスをよろしくお願いいたします。
弊社では、お客様からの貴重なご意見をもとにサービスの向上を目指しております。
お手数ではございますが、お客様のご意見・ご感想をお寄せいただけますと幸いです。
《アンケートへ進む URL》
http://line.force.com/survey?id=a0C28000000KzTYEA0&cId=0032800000voID1&TicketId=a0Q280000098ww7EAA
お問い合わせ情報は、プライバシーポリシーに従って取り扱います。
また、お問い合わせ情報は、適切なお問い合わせ対応のために必要に応じてLINEグループ各社に共有いたします。
▼プライバシーポリシー
http://terms.line.me/line_rules/
---------------------------------------
お問い合わせ内容:
最初の質問で、
利益配分額の日付ごとのグラフが正しいのかを聞いているのですが、
答えになっていません。
もう一度検討ください。
また、
「スタンプ売上の詳細をご確認いただく際は、分配金額確定後にマイページ内[送金申請]よりCSVデータをご参考いただけますと幸いです。」
と書いていらっしゃいますが、
「CSVデータ形式の数字などの一覧表を提出する」というように理解できますが、
そのデータの根拠となるデータはあるのでしょうか?
いきなりそのようなデータのみを見せられても、
信じることはできません。
CSVデータの根拠を見せていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
高久
---------------------------------------
────────────────────────
LINE
http://line.me/
────────────────────────
-----------------------------------------------------------------------------------------
ここまでですね。
最初の赤字です。
僕に見せているグラフは速報であるとのことです。
では、4月10日を待ちましょう。
速報だからって、でたらめはだめですよ~。
根拠出してくれるんですかね?
はい。次です。
次は大問題の回答です。
僕は4月10日に僕に提出されるとLINEが言っている、
「CSVデータ(「CSVデータ形式の数字などの一覧表)」の根拠を見せてくれ
と言っているのですが、
算出方法等の仕様に関しまして、詳細のご案内は行っておりません。
と回答してきています。
「算出方法等の仕様」は「2017年3月分の実際の販売金額の根拠となるデータ」ではありません。
「仕様」と書いてありますので、
「LINEが人為的に決めた配分金額決定のための
算出方法などを含む算出システムの様式」ということになります。
ですから、このシステムによって操作されるべき対象相手である
「2017年3月分の実際の販売金額の根拠となるデータ」とは
別物として認識されるべきものです。
ですから、詳細のご案内をしていただけるものと考えております。
また、万が一、「2017年3月分の実際の販売金額の根拠となるデータ」が
「算出方法等の仕様」に含まれるとすると、
「2017年3月分の実際の販売金額の根拠となるデータ」に
「仕様」の「仕」という言葉の表す、「人為的に決めた」という言葉がかかりますので、
僕の「2017年3月分の実際の販売金額の根拠となるデータ」を
「LINEが人為的に決めた」ということになります。
LINEユーザーのどなたが「もちBEAT君」をご購入してくださるか、
どのページから購入してくださるのかについて
LINEのほうで人為的に決めることはできませんので、
全く答えになっていません。
物理系の理学博士としては、
根拠の示されない数字を妥当で正しい数字とは判断しかねますので、
きちんと数字の根拠を示していただきたいものです。
「一方的に勝手に好きな数字を言い張っている」というようにしか
解釈のしようがありません。
最後の赤字です。
お客さまのご期待にそう回答とならず心苦しいかぎりでございますが、何卒ご理解ご了承くださいますようお願い申し上げます。
と言ってますけれど、
答えになっていないのをLINEは理解しているのですかね?
理解しているとすると、
この赤字の前の文章全て、「適当に字で埋めたよ~」と言っているんですかね?
これは非常に悪質な嫌がらせと受け止められても
おかしくはなさそうですね。
ということで、
しょうがないんで、
-----------------------------------------------------------------------------------------------
「スタンプ売上の詳細をご確認いただく際は、分配金額確定後にマイページ内[送金申請]よりCSVデータをご参考いただけますと幸いです。」
と書いていらっしゃいますが、
「CSVデータ形式の数字などの一覧表を提出する」というように理解できますが、
そのデータの根拠となるデータはあるのでしょうか?
いきなりそのようなデータのみを見せられても、
信じることはできません。
CSVデータの根拠を見せていただけると幸いです。
と前回の問い合わせで書きました。
「算出方法等の仕様に関しまして、詳細のご案内は行っておりません。」とおっしゃっていますが、
「仕様」であり、
「2017年3月分の実際の販売金額の根拠となるデータ」ではありませんので、
きちんと示していただく必要があります。
答えになっていない答えを受け取ることはできませんので、
もう一度、検討し直してください。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
という問い合わせを出しておきました。
こちらも仕事ですんでねぇ。
適当な数字言われても、
「はい、そうですか~」とは言えないんですよぉ。
答えになっていない回答を繰り返していますから、
それについても責任を取っていただきたいものです。
<追記>2017.04.04
そういえば、速報だから~みたいなことを
言っていますが、
その速報を見せられて、疑問を持ったから
僕はこのように動いているんでねぇ。
結局、だからなんなんだですよねぇ。
何か意味づけしたいんですかねぇ。
正体不明なんですよ。
信用できない数字なんて送ってこなくていいんですよね。
手間賃もらいたいですね。
<追記2>2017.04.04
僕が疑問視しているグラフについてですね、
確定値じゃないらしいので、
今のところ、まともに相手してないんですよ。
疑問があるだけで十分なんですよ。
ただ、よーく見ると、
売上レポートにつきましては、売上金額に分配率を掛けた数値を速報で表示
ってかいてあるじゃないですか。
根拠しめされていないんで、それを示すと
「売上金額に分配率を掛けた数値」とありますから、
「売上金額」x分配率ですね。
「売上金額」とLINEが言っている数値に根拠がなく、
掛けるべき分配率も2通りあって、どちらの数字を当てはめるのかの根拠がありません。
なので、
「LINEの言い張る数字」
x「LINEが勝手に選んだかもしれない分配率」を
速報値と言っていて、
なーんにも信じる要素はないんですよねぇ。
LINEの主張だと、
「適当な数字に適当な数字をかけたぜ~。
なんか数字があるんだから、お前受け入れな~」と
言っているだけにしかならないでしょうし、
そのようにしか受け止められないでしょうねぇ。
これを客観的に見て、
自分の言っていることを「正しい」とは言い張れないんで、
自分の主張をきちんと言い張れていないんですよ。
この調子で「CSVデータ」なるものも提出するつもりなんですかねぇ。
こちらとしては信憑性のない金額のお金は困りますんでねぇ。
どのような会社なのか、しっかりとみんなで見て判断しましょう。