24. 機関車トーマスのDVD
- 2016/09/11
- 15:38
機関車トーマスっていいですよね~。
DVDを見ると、とても元気になれるんですよ。
(CGバージョンよりも昔のほうがいいんですけど)

絵面がかわいいでしょう。
ホクホクしますよね。
それになんといっても、あの、むき出しの感情のやりとりの嵐。
トーマスが得意げになると
「あーそーだよねー。やっぱり言いたいよねー」
と思い、
トーマスが失敗すると、
「あーそーだよねー。やっぱりそうなるよねー」
と思う。
(大事にならなくてよかったと思いますが)
実際にそう行動したいわけではなく、
この「そーだよねー」っていうのがいいんですよ。
お子様にとっては、とてもリアリティのある世界で、
普段の自分たちの行動を客観視できる素材なのではないかと思いますが、
大人にとっては「自分の気持ち」が存在することを
手に取って感じられる時間になるんじゃないでしょうか。
(トーマスに出てくる人間が、ハット卿以外微妙なのはまあいいとして)
実は、誰かに気を遣ったり、状況に合わせたりする以前に、
まず自分の気持ちが存在することが
わかるといいですよね。
DVDを見ると、とても元気になれるんですよ。
(CGバージョンよりも昔のほうがいいんですけど)

絵面がかわいいでしょう。
ホクホクしますよね。
それになんといっても、あの、むき出しの感情のやりとりの嵐。
トーマスが得意げになると
「あーそーだよねー。やっぱり言いたいよねー」
と思い、
トーマスが失敗すると、
「あーそーだよねー。やっぱりそうなるよねー」
と思う。
(大事にならなくてよかったと思いますが)
実際にそう行動したいわけではなく、
この「そーだよねー」っていうのがいいんですよ。
お子様にとっては、とてもリアリティのある世界で、
普段の自分たちの行動を客観視できる素材なのではないかと思いますが、
大人にとっては「自分の気持ち」が存在することを
手に取って感じられる時間になるんじゃないでしょうか。
(トーマスに出てくる人間が、ハット卿以外微妙なのはまあいいとして)
実は、誰かに気を遣ったり、状況に合わせたりする以前に、
まず自分の気持ちが存在することが
わかるといいですよね。