189. すごいデフォルメですねぇ (Bトレインショーティー)
- 2017/02/17
- 23:20
Nゲージのあのシャーという音いいですよねぇ。
聞いているだけで、うれしくなってしまうので、
Nゲージ欲しくなっちゃったんですよね。
(昔ミニミニレールというものを持っていたのですが)
で、自分の部屋に置けて手間のかからないエンドレスのレールを敷いたんですよ。
で、さまざま検討した結果、レール長が短いので、
短い電車を走らせることにしたんですよね。
小さい台車に、工作した電車が乗ればいいなあと夢見ているので、
(夢見ているだけですよ。夢を)
Bトレインショーティーの走行台車(動力ユニット)を買ってきて、
直流電源つないで走らせたんですよ。
いい感じで走るので、
ついでに買ってきた、Bトレインショーティーの総武流山電鉄の2000形流馬をのっけたんですよね。

どうも、走行用の台車は電車の長さに比べて短いR(曲線の線路の半径です)でも脱線しないように、
車輪が水平方向に回転するようになっていて、
走らせる予定のない台車とはカプラー(車両同士を連結するもの)を変えることで、
うっかり脱線しないように(そもそも走らないように)なっているのはわかったんです。
走らせるためにはそのための台車(動力なしでも)いるのもわかったんですよ。
(そういうシステムなんですね)
で、ですね、側面のパーツ(窓、ドア)を減らすことで、
車体の長さを半分にするというデフォルメに成功しているんですよ。
実際の車体を見るときに、窓、ドアというものは認識しても、
複数個をまとめて認識しているようで、
数が減っても、そもそも実車で認識していないから、気にならないようなんですよね。
認知の盲点を利用したなるほど納得なデフォルメなんですよ。
(車体の横の模様は変えてないんです。そこは実車で認識しているんでしょうね、僕たち。
また、僕たち、車両の顔もきちんと認識しているので、きちんと再現されているんです。)
同様に、ウルトラマンでも、鼻の下を僕たちが人の顔を見るときにあまり認識していないのかなあと
思わせるようなデフォルメがなされていると思うんです。
もう一組いるみたいなんで、買おうかと思います。
追記(2017/2/19)
お小遣いの許される範囲でもう一組買って、
一編成揃いました。
(シール貼らないと)

センターマイナスのジャックに対応させるために、
センターマイナスになるような変換ケーブル

を作成してあるので、
ちゃんと逆走もします。
お小遣いの範囲内で遊びたいですよね。
また、実際の車体のところに
リンクを張らせていただきました。
聞いているだけで、うれしくなってしまうので、
Nゲージ欲しくなっちゃったんですよね。
(昔ミニミニレールというものを持っていたのですが)
で、自分の部屋に置けて手間のかからないエンドレスのレールを敷いたんですよ。
で、さまざま検討した結果、レール長が短いので、
短い電車を走らせることにしたんですよね。
小さい台車に、工作した電車が乗ればいいなあと夢見ているので、
(夢見ているだけですよ。夢を)
Bトレインショーティーの走行台車(動力ユニット)を買ってきて、
直流電源つないで走らせたんですよ。
いい感じで走るので、
ついでに買ってきた、Bトレインショーティーの総武流山電鉄の2000形流馬をのっけたんですよね。

どうも、走行用の台車は電車の長さに比べて短いR(曲線の線路の半径です)でも脱線しないように、
車輪が水平方向に回転するようになっていて、
走らせる予定のない台車とはカプラー(車両同士を連結するもの)を変えることで、
うっかり脱線しないように(そもそも走らないように)なっているのはわかったんです。
走らせるためにはそのための台車(動力なしでも)いるのもわかったんですよ。
(そういうシステムなんですね)
で、ですね、側面のパーツ(窓、ドア)を減らすことで、
車体の長さを半分にするというデフォルメに成功しているんですよ。
実際の車体を見るときに、窓、ドアというものは認識しても、
複数個をまとめて認識しているようで、
数が減っても、そもそも実車で認識していないから、気にならないようなんですよね。
認知の盲点を利用したなるほど納得なデフォルメなんですよ。
(車体の横の模様は変えてないんです。そこは実車で認識しているんでしょうね、僕たち。
また、僕たち、車両の顔もきちんと認識しているので、きちんと再現されているんです。)
同様に、ウルトラマンでも、鼻の下を僕たちが人の顔を見るときにあまり認識していないのかなあと
思わせるようなデフォルメがなされていると思うんです。
もう一組いるみたいなんで、買おうかと思います。
追記(2017/2/19)
お小遣いの許される範囲でもう一組買って、
一編成揃いました。
(シール貼らないと)

センターマイナスのジャックに対応させるために、
センターマイナスになるような変換ケーブル

を作成してあるので、
ちゃんと逆走もします。
お小遣いの範囲内で遊びたいですよね。
また、実際の車体のところに
リンクを張らせていただきました。