171. メモってみてる
- 2017/01/25
- 23:16
「メモ帳を持ち歩いたら」、とか
「手帳を持たないと」とか、
みたいなことをよく言われますよね。
僕も、考えることを生業としたいので、
いつも持っているのですが。
どうも、ネタ探しのためにメモ帳を持っていると
思う方がいらっしゃるようなので、
ちょっと話題にしたいと思います。
(「おすすめかも」、ぐらいなので、「つぶやき」にカテゴライズしてあります。)
引用はきちんとしているので、
無印のは僕のアイデアなんですがね。
忘備録とか、思いついたこととか、感じたこととか、
TODOリストとか書いてあるんですが。
メモ帳って綴られていて、
終わりになりそうなときとか、
新旧のメモ帳にまたがっちゃうときとかって困るんですよね。
で、システム手帳なんですよ。
男なんで、ズボンのポケットにいつも入れているんです。
で、こんな感じなんですよ。

レイメイさんにお世話になってます。
手帳はこれなんですよ。
で、手帳本体がスリムなので、普通のリフィルでは横がはみ出ちゃうんで、
レイメイさんの111徳用ノートというリフィルにお世話になっているんです。
基本的に全てこのリフィルで間に合いますが、
次のメモ帳に行くときに、処理が終わっていないメモは残せるんですよね。
で、ばらばらになると困るので、
終わったメモは、まとめるんですが。

(たまに、詩が出てきちゃうときもあるんです。)
ちなみに、1枚1テーマで片面だけ使ってます。
(分類してファイルできなくなっちゃうし、別のノートに貼りたくなっちゃうかもしれないし。)
結構サボるのですが、
日付印とかポンポン押すのも便利です。
風呂場のは、機会があったらということで。
「手帳を持たないと」とか、
みたいなことをよく言われますよね。
僕も、考えることを生業としたいので、
いつも持っているのですが。
どうも、ネタ探しのためにメモ帳を持っていると
思う方がいらっしゃるようなので、
ちょっと話題にしたいと思います。
(「おすすめかも」、ぐらいなので、「つぶやき」にカテゴライズしてあります。)
引用はきちんとしているので、
無印のは僕のアイデアなんですがね。
忘備録とか、思いついたこととか、感じたこととか、
TODOリストとか書いてあるんですが。
メモ帳って綴られていて、
終わりになりそうなときとか、
新旧のメモ帳にまたがっちゃうときとかって困るんですよね。
で、システム手帳なんですよ。
男なんで、ズボンのポケットにいつも入れているんです。
で、こんな感じなんですよ。

レイメイさんにお世話になってます。
手帳はこれなんですよ。
で、手帳本体がスリムなので、普通のリフィルでは横がはみ出ちゃうんで、
レイメイさんの111徳用ノートというリフィルにお世話になっているんです。
基本的に全てこのリフィルで間に合いますが、
次のメモ帳に行くときに、処理が終わっていないメモは残せるんですよね。
で、ばらばらになると困るので、
終わったメモは、まとめるんですが。

(たまに、詩が出てきちゃうときもあるんです。)
ちなみに、1枚1テーマで片面だけ使ってます。
(分類してファイルできなくなっちゃうし、別のノートに貼りたくなっちゃうかもしれないし。)
結構サボるのですが、
日付印とかポンポン押すのも便利です。
風呂場のは、機会があったらということで。