1017. だって、そんな話 ついていけないじゃん
- 2020/06/23
- 02:00
一部に、
僕が
「社会的地位があると言われている人」に対して
突っ込みを入れて
足を引っ張ったりして、
いい気分になっている
みたいな
ように思っている人がいるもよう
なのですが、
題の通りで、
ちょっと違う
んですよ。
一応、
「社会的地位があると言われている人」って
社会というか、僕たちの集団の
リーダーシップを任されたり、
みんなが、
一応の信頼をおいて
その人の話やら、計画やらに
ついて行っちゃったり、
しがちじゃないですか。
で、社会の決まりというか
社会的な構造的に
役目を持った人に付いていく必要があったりする
んですが、
「おかしすぎて、そんな話、ついていけないよ~」
と言っているだけ
なんですよね。
(ちゃんとしている理由が書いてあるはず
なので、
不当な文句じゃないはず
なんですが。)
僕たちの
生活やら、命やらかかっている話で、
妥協できない
んですよね。
ちなみに、
間違えたことを、
自分が有利になるために、
わざと流布する人も
ついていけない
んですよ。
<追記>2020.06.23
いや、「わんやわんや」言ってるのは
勝手だけれど
政治家の人も
「教えてあげるよ」とか言っている人も
そろぞれ
自由勝手に
好みの内容を
「わんやわんや」と
盛大に主張してくれてかまわない
ですけれど、
「それについていけるかどうか」
を決める
のは
聞いている僕たちの判断による
んで。
(僕たちの担当役割ですよ。)
僕が
「社会的地位があると言われている人」に対して
突っ込みを入れて
足を引っ張ったりして、
いい気分になっている
みたいな
ように思っている人がいるもよう
なのですが、
題の通りで、
ちょっと違う
んですよ。
一応、
「社会的地位があると言われている人」って
社会というか、僕たちの集団の
リーダーシップを任されたり、
みんなが、
一応の信頼をおいて
その人の話やら、計画やらに
ついて行っちゃったり、
しがちじゃないですか。
で、社会の決まりというか
社会的な構造的に
役目を持った人に付いていく必要があったりする
んですが、
「おかしすぎて、そんな話、ついていけないよ~」
と言っているだけ
なんですよね。
(ちゃんとしている理由が書いてあるはず
なので、
不当な文句じゃないはず
なんですが。)
僕たちの
生活やら、命やらかかっている話で、
妥協できない
んですよね。
ちなみに、
間違えたことを、
自分が有利になるために、
わざと流布する人も
ついていけない
んですよ。
<追記>2020.06.23
いや、「わんやわんや」言ってるのは
勝手だけれど
政治家の人も
「教えてあげるよ」とか言っている人も
そろぞれ
自由勝手に
好みの内容を
「わんやわんや」と
盛大に主張してくれてかまわない
ですけれど、
「それについていけるかどうか」
を決める
のは
聞いている僕たちの判断による
んで。
(僕たちの担当役割ですよ。)