403. 漢字ドリル5 (四、五)
- 2018/01/31
- 20:19

漢字ドリルの続きです。今回は四、五です。(数字に戻ります)四です。五です。どうぞ~。今日って、1月31日なんですよね。去年中学受験に合わせて書いた176. 明日(2/1)からがあります。良かったら、こちらもどうぞ。<追記>2018.01.31月食すごいですねぇ。(21:31)21:33ぐらいのです。欠けてますねぇ。地球の方が天球中で動くのが早いので、影が追っかけて行ってますね。月と影の進行方向は右上です。(0:00前...
402. 改憲案ってどうやって賛成とか不賛成って言えばいいんですかね?
- 2018/01/30
- 21:08
いやぁ、僕、41才なんですよ。41年生きてきて「○○さん(現実にいる人)に似ているね」って言われたことがないんですよねぇ。唯一似てると言われたことがあるのが、名探偵コナンのコナン君。(注: 小学生モードの方で進一(高校2年生)の方ではありません)その昔、JR埼京線の中で少年サンデー本誌に載っていた名探偵コナンを熟読し、コナン君の活躍を「ふんふん」と楽しんでいたところ、「コナンがコナンを一生懸命読んで...
401. 漢字ドリル4 (上、 右、 左)
- 2018/01/30
- 03:03

漢字ドリルの続きです。「上」です。「右」「左」です。右開きの本のように左右に並べてお楽しみください。<修正>2018.01.30左の最初の感じに十字線がありませんでしたので、差し替えました。...
400. 誰でも教えるかということについて
- 2018/01/27
- 00:08
僕のサイトは無料ですので、アクセスできる人は誰でも読むことができるんですよね。ただし、「人に迷惑をかけて気分の良い人」が勉強すると勉強した内容を「人の迷惑になるように」使いたいでしょうから、結局、将来的にかけた迷惑の責任を取って本人が辛いことになるでしょうと言うことで、「お気をつけあれ」と言っているんですよね。僕個人としても、「人に迷惑をかけて気分の良い人」の次の行動に保証がつけようがないので、教...
399. 今日の空 (2018.01.24)
- 2018/01/24
- 20:32

トップの写真としては思いますが、そんなことはともかく、今日の空は黒い雲がおどろおどろしさ満点で、怪しい雰囲気が夕焼け空に上から降り降りて(ふりおりて)いましたねぇ。題:怪しい夕焼け空に立つ電柱Title: Power pole standing in the sunset sky with contrived ceiling clouds...
398. 自分の外見はお大事に
- 2018/01/22
- 18:36
雪が降ってますねぇ。風で雪が舞ってます。沢山降るようですので、お気をつけくださいまし。自分の外見を他の人に似せる人っているようなんですよね。何が目的か、その目的はきちんと果たせているのか、(つまり、効果があるのか)よくわからないのですが、いるようなんですよ。外見を似せたからといって、脳みそをコピーしたことにはならないですから、その人の知性、性格、過去、経験などは全く備わってないんですよねぇ。しゃべ...
397. 会社のブランドって?
- 2018/01/21
- 23:23
会社のブランドってありますよね。(会社に付随する知名度とかイメージとか信用とかいうものですね)大企業でもいわゆる中小企業と呼ばれる会社でも、社長さん一人の会社であったとしても。会社のブランドって、先人の作ってきた信用の結果じゃないですか。(過去に社長さん自らが作ったものかもしれません。)会社のブランド形成に寄与しないでぶら下がっているのに、自分の社会的市場価値を実際より大きく思ってたりしたら、いけ...
396. 生存戦略について
- 2018/01/20
- 22:56
進化(時間経過に伴って生物種が変化すること)の授業でも教わる通り、生物は環境に適している生物種が生き残ってきたんですよね。どんな動物も、安全に生存するためには、とにもかくにも、この世に関する正確な情報が重要になります。人間は大脳が発達し、人間社会を作って、道具を用いることで生き残りやすかったんだと思うんです。また、穀物などを大規模生産し、大きな人間社会を作っていますので、直接自然の脅威にさらされる...
395. ファンタジーの楽しみ方
- 2018/01/20
- 21:34
たまに、映画館に行ったりするんですよね。たまに独り言が聞こえてくるんですよ。(思わず漏らしちゃう独り言とかでしょうから、全くもって大丈夫な範囲なのですが)どうも、映画などのファンタジーと現実世界がごっちゃになっているのかもしれないと聞いていて心配になってしまう方が僕の近くに座られることがあるんですよね。実は、ファンタジーは現実がわかっていないと楽しめない。んですよ。現実にない虚構の世界(ファンタジ...
394. 勝手に許されたとして、復縁してこようとする人
- 2018/01/19
- 22:33
みなさんの周りにもいると思うんですよね。こちらに迷惑をかけて、問題になって、こちらが怒って、逃げた人が。で、数ヶ月とか数年とかして、「怒りのホトボリ冷めたよね~。」とか勝手に思っているようで、復縁しようとしてくる人がいるじゃないですか。問題解決して縁が切れた人のことなんて、こちらは気にせずに暮らしているんですよ。その数ヶ月とか、数年とか。しかし、だからといって、こちらが迷惑をかけてきた人を許したわ...
393. リコーダーのお掃除どうしてます?
- 2018/01/13
- 18:56

僕、実は、アルトリコーダーがお気に入りなんですよ。(本当は前の記事をオンデマンドが終わるまで2週間ほどトップにしておこうかと思っていたのですが、仕事します。)ただ、ちょっと大きいおかげで、ソプラノリコーダーみたいに乾燥状態がキープされず、異臭がしちゃうときがあるじゃないですか。プラスチックなので、消毒液とかに漬けられるのですが、消毒液につけてもイマイチ臭いが取れない。特に、ここですよね。頭部管のな...
392. 2017年紅白歌合戦
- 2018/01/01
- 01:58

今年もおうちで、紅白歌合戦を見たんですよ。マイホームシアターでw僕が作ったのですが、(僕の発明品です)大きさは91cmX182cmのプラ段サイズです。模造紙を隙間なく裏をテープで貼って1枚の大きな紙にして、プラ段の一面をくるみます。テープでしわがないようにプラ段に貼ってください。そのくるんだプラ段を両面テープで壁に貼り付けると、平らな表面が出来るんです。(両面テープが写っちゃっていますので、白い両...